OkOgeのブログ

地方で楽しく生活することをテーマに日々あったことをつづります。

【英文記事】リーダーシップは生まれつきのものらしい

"In the deep, fish leaders are born, not made: study" (439words)
9/7(土)ジャパンタイムスウィークリーより。

【概要】

リーダー的素質は天性のものだとする論文を英国のチームが発表した。
トゲウオ科の魚を対象とした実験で、追従型の個体がリーダー役に適応するよりもリーダー型の個体が追従型に適応する方が早く、リーダー的資質は後天的には身につきにくいと推論した。
研究者によれば、人間社会では、追従型の人がリーダー型を演じる必要があることもあるが、自分が自然だと感じる方法で適応した方が良いという。

【気になったポイント】

fish leaders are born, not made.

(魚のリーダーは生まれつきのもの。作られるものではない。)

Leadership is an innate quality.

(リーダーシップは、天性の素質だ)


タイトルのborn(生まれつき)をリード文で、innateに言い換えている。タイトルに、bornとmadeを使うことでうまく対比させている。

The opposite turned out to be true: Leader fish were much quicker to adopt a follower role than the other way round.

(逆のことが分かった。つまり、リーダー型の魚が追従型に適応するのは、その反対よりもずっと早かったのだ)


短い文の中で、「逆の、反対の」の単語をthe opposite とthe other way roundを使って言い換えている。

Strong positive effects of personality variation are only likely to emerge when members of a group are free to establish their roles, such that bolder (or, in the human case, more extroverted) individuals can assume leadership.
(個性の変化について、強いプラスの効果が現れるのは集団のメンバーが、大胆な個体が(ヒトの場合は、より外交的に)リーダーシップを担えるよう、自分の役割を自由に確立できるときに限られるようだ。)

ここでもboldがextrovertに言い換えられている。人の場合は、boldよりもextrovertと表現する方がいいのかも。

【感想】

リーダーシップというか、でしゃばり体質は生まれつきのものであるという内容が興味深かった。
人間と魚は違う!という意見もあるだろうけど、魚の方が原始的な生き物だと思うので、少なくとも生物の根本としてはそうだと言えそう。

自分のことを考えてみると、相手や状況によって出しゃばったり、追従したりする。要は、任せられるかどうか。
でも、多くの場合、人の決めたルールに従うよりも自分で決めたいと思うことが多いかも。

他の動物を分析することで、人間のことが分かる。

動物行動学って、おもしろいね♪